ニュース 56 2023年5月12日 0 淘汰される日本の平凡なサラリーマンたち。ジョブ型・成果主義・高額報酬制度・人工知能で労働環境は完全に変わる=鈴木傾城 「ジョブ型」「成果主義」「高額報酬制度」で現在社会にマッチした技術を持つスペシャリストは凄まじい年収になる。しかし、その他大勢の労働単価は暴落していく…
ニュース 77 2023年4月30日 0 中高年は政府が「リスキリング」をゴリ押しする裏に気づけ。会社から切り捨てられ、困窮しても自己責任だと嘲笑される日が来る=鈴木傾城 2000年代からフリーターを選んだ若者たちは現実を知ることになった。フリーターというのは、「企業が低賃金で若者を雇って好きな時にクビを切る使い捨ての人…
ニュース 394 2023年4月18日 0 個人事業主を殺す「インボイス制度」なぜ導入?税理士・神田知宜氏に聞く“増税”との戦い方=鈴木傾城 今年10月に迫る「インボイス制度」導入によって、個人事業主やフリーランスなどの免税事業者が大きな打撃を受けることが懸念されている。そのため、この制度に…
ニュース 145 2023年4月6日 0 「空き家」全国349万戸、衰退する地方、価値を失う不動産…これらを解決する方法が1つある=鈴木傾城 空き家が増えて爽やかな気持ちになる人はいない。誰も住んでいない家は人の心を陰鬱にさせる。子どもも空き家を本能的に怖がる。恐怖映画でも空き家が舞台となる…
ニュース 1756 2023年4月1日 0 若者を闇バイトに堕としたのは誰か?「裏がある」と知りつつ応募してしまう心理=鈴木傾城 日本は夢も希望もない国になってしまい、低賃金で若者を使い捨てる制度がまかり通り、若者たちはもうこの状況を打破することができないと達観するようになってし…
ニュース 379 2023年3月26日 0 またも日本は人工知能で周回遅れに。Google検索すら過去にする「ChatGPT」によるパラダイムシフト=鈴木傾城 人工知能によるパラダイムシフトが起こりつつあるなか、日本はどうなっているのか。それに気づいている国会議員はどれくらいいるのか。日本政府が人工知能に出遅…
ニュース 219 2023年3月12日 0 LGBTを孤立させているのは誰か?少数派なだけの「普通の人」が利用され、分断工作に使われているように見える=鈴木傾城 今まで左翼活動家は、社会に潜むあらゆる少数派を見つけては彼らを使って騒乱を起こし、社会システムの混乱と破壊と崩壊につなげようと画策してきた。左翼に利用…
ニュース 4553 2023年2月26日 0 小池都知事が進める明治神宮外苑“樹木3000本伐採”とカネ儲け再開発の出来レース。なぜ明治神宮まで加担するのか?=鈴木傾城 明治神宮外苑の再開発は日本の歴史の破壊であり文化の破壊でもある。歴史の重みや厚みを軽視し、景観を破壊し、高層ビルを建ててホテルにして、歴史的文化的価値…
ニュース 164 2023年2月19日 0 「宗教が差別を生む」元オウム上祐史浩が語る“宗教二世”問題の根深さ。宗教が力を失った日本はどこへ向かうのか?【後編】=鈴木傾城 2022年7月、安倍元首相が凶弾に倒れて帰らぬ人となったが、容疑者・山上徹也の殺害動機には母や財産を統一教会に奪われたので、SNSでしきりに関係を示唆…
ニュース 217 2023年2月12日 0 元オウム上祐史浩が語る「宗教二世」山上被告の弱さと旧統一教会の欠陥。第二の麻原は生まれるか?【前編】=鈴木傾城 2022年7月、安倍元首相が凶弾に倒れて帰らぬ人となったが、容疑者・山上徹也の殺害動機には母や財産を統一教会に奪われたので、SNSでしきりに関係を示唆…
ニュース 2742 2023年2月4日 0 なぜ65歳以上の肉体労働者が急増?一億総活躍社会は「死ぬまで働け」という政府の高齢者虐待だ=鈴木傾城 本当は「働きたい高齢者はいくらでも働いてもいいし、老いて心身ともに疲れた高齢者は節約しながらゆっくりと日々の生活を送っても良い」という選択肢が必要であ…
ニュース 371 2023年1月22日 0 若者に数百万もの借金を負わせて社会へ放り出す大学の無責任。学生はあこぎな大人たちの食い物にされている=鈴木傾城 高齢化が加速し18歳人口も加速度的に減っていく。その中で今、日本の大学に何が起こっているのかというと「外国人留学生まみれ大学の誕生」と「学生の質の劣化…
ニュース 915 2023年1月17日 0 日本で日本人が少数派になる日。この国は少子高齢化と「隠れ移民政策」で自壊していく=鈴木傾城 日本政府は少子高齢化を放置しながら「隠れ移民政策」を進めているのだが、いずれかの時期に外国人労働者や移民が大量に流れ込んで、日本が大和民族の国ではなく…
ニュース 423 2022年12月29日 0 安物しか買えない日本人を騙す「ステルス値上げ」の卑劣さ。弁当の上げ底ほか“負の企業努力”が日本を粗悪国家にした=鈴木傾城 弁当の上げ底容器なんかは、詐欺のイノベーション・劣化のイノベーション・負のイノベーションなのである。日本は成長できない国になって、商品を劣化させるため…
ニュース 5365 2022年12月18日 0 なぜ大増税するのに「パチンコ税」の検討すらしないのか。市場規模はコンビニの2倍、政府もマスコミもギャンブル依存ほか危険性を無視するワケ=鈴木傾城 もし政府が一気にパチンコ業界を叩きつぶすことができないというのであれば、タバコやアルコールに何重もの税金をかけているのと同じように、パチンコ業界にも何…
ニュース 210 2022年12月1日 0 非正規雇用者が2023年「景気後退」で最も早く最も深く傷つく。景気の調整弁として社会が切り捨て、貧困に落ちたら這い上がれない=鈴木傾城 コロナ禍では非正規雇用者が切り捨てに遭って生活困窮者が続出したが、彼らの苦境は終わったわけではない。2022年に入ってから、全世界でエネルギー危機や物…
ニュース 101 2022年11月26日 0 ただの自己満足「クールジャパン」に海外失笑。なぜ日本政府は自画自賛の“押し付け”に血税を垂れ流すのか=鈴木傾城 政府が1,000億円余りを出資する「クールジャパン機構」は、昨年度末の時点で累積赤字309億円に達したと発表している。「俺は格好良いだろう?クールだろ…
ニュース 108 2022年11月20日 0 画像生成AIが量産する芸術家たちの屍。絵も小説も音楽も無限に大量生産されてタダになっていく=鈴木傾城 多くの人たちは、まだAIが生み出す表現物の価値を評価できていない。芸術作品、それも人を感動させる作品というのは、人間だけが生み出すものであり、それは「…
ニュース 124 2022年11月12日 0 FTX破産、暗号資産をまとめて焼け野原に。この「ひどい年」に投機するのは自殺行為だ=鈴木傾城 仮想通貨の将来性は、今になってもはっきりと見えてこない。だから仮想通貨の相場は、あたかも躁と鬱が交互にやってくるように、激しいボラティリティで上下する…
ニュース 233 2022年11月5日 0 GAFAもまた7つの要因で凋落へ。最初の犠牲者は「Meta」か?社会環境の変化で最強企業が衰退していく=鈴木傾城 GAFAはビジネス的な困難にぶち当たりながらも巨大な影響力を保ち続けるだろう。しかし、GAFAと言えども常に最強でいられるわけではなく、いずれは力が削…