ニュース 14 2024年6月11日 0 実現不可能?「新しい資本主義」どころか資本主義の枠組みさえ維持できない最低の国=今市太郎 政府は7日、経済の好循環を目指す岸田政権の成長戦略「新しい資本主義」実行計画の改定案を発表しています。これが全部実現するならば、国内経済も一気に成長し…
ニュース 50 2024年5月23日 0 シャープ「液晶撤退」から見えてくる電気自動車の暗い未来。ビジネス寿命は驚くほど短命に?=今市太郎 老舗シャープがとうとう大型液晶パネルの市場から徹底という話を聞きますと、四半世紀もビジネスが持たなかったことにいまさらながら驚く状況となっています。そ…
ニュース 61 2024年5月9日 0 次の「ステルス為替介入」はどの水準で来るか?市場で評価される神田財務官の大胆な介入手口=今市太郎 為替相場は介入ショックを経て、引き続き緩い相場を継続中です。ドル円はそんな中でも日々、少しずつ戻りを試すというリハビリ状態が続いています。そして市場で…
ニュース 50 2024年4月2日 0 岸田首相「訪米」が負の遺産に…来年にはもういないかもしれない日米首脳が結ぶ戦後最大の防衛条約=今市太郎 海外メディアでは4月10日に予定されている日米首脳会談に合わせ、両国が1960年の安保改定以来で最大の防衛関係の見直しを計画しているとの報道が出ていま…
ニュース 40 2024年3月25日 0 日本でも50人に1人がギャンブル依存症?水原一平氏の突然解雇から見えてくるもの=今市太郎 大谷翔平選手の専属通訳・水原一平氏が「違法ギャンブル」に関与したという理由で突然、ドジャースから解雇されてしまったことで日米の野球ファンに衝撃を与えま…
ニュース 16 2024年3月19日 0 頂き女子りりちゃん懲役13年求刑でも「政治資金頂き女子昭恵ちゃん」無罪放免の理不尽=今市太郎 「頂き女子りりちゃん」こと渡邊真衣被告(25歳)は、恋愛感情を悪用して男性3名から総計1億5,500万円の現金をだまし取ったことと、その所得を無申告で…
ニュース 25 2024年3月15日 0 日銀「マイナス金利解除」のリーク報道で国内外の投資家が臨戦態勢…会合前後に想定される相場展開3シナリオとは=今市太郎 いよいよ週明け3月18日・19日には日銀政策決定会合が開催され、政策変更の可否が明らかになります。すでに「日銀、マイナス金利解除で最終調整」との報道も…
ニュース 158 2024年3月12日 0 止まらぬAppleの迷走…電気自動車を諦めて「生成AI」に集中する戦略は正しいのか?10年の開発期間とコストを投げ捨てた理由=今市太郎 米アップルは「タイタン」というプロジェクト名で進めてきた独自の電気自動車(EV)開発を断念したと報じられています。2,000人ほどいると言われる技術者…
ニュース 36 2024年2月15日 0 裏金国会議員の脱税をスルーして確定申告シーズン突入…各地の税務署は国民の不満と憤りをなだめることができるのか=今市太郎 今年もいよいよ確定申告のシーズンが巡ってきました。この時期に相当な時間をかけて苦労して確定申告に臨む国民にとっては、裏金国会議員のどう見ても「脱税」と…
ニュース 79 2024年1月25日 0 ゼレンスキーのダボス会議演説「参加者全員スルー」で見えてきたこの戦争の結末。どう転んでも欧米株は上昇か=今市太郎 ウクライナのゼレンスキー大統領は、久々にダボス会議で対面の演説を行うことになりました。ところが、開戦当初どこの国の議会で演説してもヒーローのように賞賛…
ニュース 59 2024年1月23日 0 自民党“裏金事件”で完全に国民の期待を裏切った検察…痛感させられた税負担の不公平さ=今市太郎 自民党・派閥の政治資金パーティーをめぐり、一昨年までの5年間で収入と支出をあわせ、安倍派は13億5,000万円以上、二階派は3億8,000万円以上が政…
ニュース 28 2024年1月11日 0 バイデン、健康上の理由で米大統領選から撤退か。民主党が公然と“トランプ封じ”の出馬妨害と早くも荒れ模様=今市太郎 いよいよ今年3月にはアメリカ大統領選挙戦が本格化してきます。足元ではJPモルガンのトップストラテジストであるマイケル・センブラストが、バイデンの大統領…
ニュース 4 2024年1月5日 0 本当に新NISAに乗っかって大丈夫か?制度は改善されても最大の問題は開始タイミング=今市太郎 2024年から新しいNISA(少額投資非課税制度)が始まりました。銘柄選択も重要ですが、「どこで投資を始めるのか」はそれをはるかに上回る大命題。それ金…
ニュース 65 2023年12月28日 0 安倍派は「裏金ノミクス」で繋がった低レベル集団、カネの切れ目が縁の切れ目で雲散霧消は時間の問題=今市太郎 大物芸人のスキャンダルで覆い被されそうな自民党の裏金疑惑。結局は派閥の会計責任者だけお縄頂戴となり現職議員は逃げ切るのでは?といった失望的観測もあれば…
ニュース 77 2023年12月12日 0 なぜ今「安倍派」潰しなのか。過激に進む東京地検特捜部の自民党殲滅戦、臨時国会閉会後に逮捕ラッシュも=今市太郎 政治資金パーティーの収入を裏金化していた疑惑の問題ですが、やる気満々の東京地検特捜部のおかげなのか、さまざまな情報が飛び交いはじめています。検察がどこ…
ニュース 171 2023年12月5日 0 政治家が合法的にボロ儲け。無課税・匿名で資金を集める「政治資金パーティ」という醜悪なビジネスモデル=今市太郎 本邦では、企業・労働組合・団体など特定の組織から、政党や政治団体への政治献金を制限する仕組みとして、1994年に「政党助成金」が交付されるようになりま…
ニュース 250 2023年11月28日 0 フジテレビ、ついに民放在京キー局最下位の視聴率に。前時代的なビジネスモデルのままでは一気に崩壊も=今市太郎 民放・在京キー局ともなれば何かと話題に持ち上がるのが視聴率の問題です。スポット広告も個別の番組提供も視聴率が下がれば元の値段では売れなくなりますから、…
ニュース 25 2023年11月12日 0 ソフトバンクGに「孫切り」懸念。ウィーワーク破綻で多額の損切りも、赤字の根本原因は残ったまま=今市太郎 ソフトバンクグループ(SBG)が出資する米国シェアオフィス大手「ウィーワーク」が経営破綻に陥りました。負債額は約190億ドルと見られていますから、社債…
ニュース 506 2023年11月7日 0 まだ間に合う大阪万博中止。28年前の東京世界都市博「開催1年前に中止」の大英断を見習え=今市太郎 大阪万博を巡っては、パビリオンの建設遅れから始まって、参加国の激減、予算倍増など問題が次々と噴出。「中止」との声も出ているなか、いまさら止められず最悪…
ニュース 6 2023年10月31日 0 泡沫YouTuber一斉駆逐の危機到来。視聴者がショート動画にシフト、手がかかるコンテンツほど収入激減へ=今市太郎 すでに半年ぐらい前からそれなりの登録者を抱えている個人YouTuberでも視聴回数が伸びず、収入が激減するケースが増えてきたという話はかなり出回ってい…