ニュース 1559 2023年6月6日 0 紙の保険証廃止の次は「全預金口座ひも付け」へ。始まったマイナンバー乱用と国の借金“国民に押し付け”計画=今市太郎 岸田政権はとうとう、紙の健康保険証を廃止して、マイナンバーカードに統一する法案を可決してしまいました。さらに政府は、国民が開設するすべての預貯金口座情…
ニュース 170 2023年5月16日 0 山下達郎のレコード・カセット再販で爆売れ。なぜいま世界でアナログメディアが復興?=今市太郎 山下達郎氏の1982年に発売された『For You』が実に41年ぶりにアナログレコードとカセットで再発売され、売れに売れています。なぜこのデジタル全盛…
ニュース 459 2023年5月11日 0 壺カルトに解散命令を出さない岸田政権…とうとう多摩ニュータウンが統一教会の聖地となるか?=今市太郎 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)が東京都下多摩市に約6,300平方メートル(1,905坪)もの広さを有する土地を購入していたことが判明し、物議を醸し…
ニュース 68 2023年5月4日 0 米国で始まった不動産バブル崩壊、すぐに日本でも起こる?住宅ローン金利の上昇が引き金に=今市太郎 米国では、すでに昨年の7月と8月に住宅価格が1%近く下落し、直近でも金利上昇を嫌気して資産価格の下落が顕著となっています。また商業物件の価格下落も顕著…
ニュース 35 2023年5月2日 0 偽ゼレンスキーとビデオ通話してしまった脇の甘いパウエル米FRB議長…岸田首相も標的にされたらイチコロか=今市太郎 FRBのパウエル議長が、ウクライナのゼレンスキー大統領を騙るロシアのコメディアン2人組の偽電話にひっかかって、直接ビデオ通話を行っていたことが判明して…
ニュース 36 2023年4月25日 0 正解ナシ?歌舞伎町タワー「ジェンダーレストイレ」炎上で露呈したLGBTQ対応インフラの難しさ=今市太郎 東急歌舞伎町タワーに設置された「ジェンダーレストイレ」が大きな波紋を呼んでいます。平たく言えば性別と関係なく誰でも利用できる共同トイレで、ビルの運営事…
ニュース 201 2023年4月13日 0 ようやくアベノマスクの発注先・単価を開示も深まる謎。総合商社と伍して30億円受注「ユースビオ」とは何者か?=今市太郎 国がようやく「アベノマスク」を調達した業者ごとの単価・枚数を開示。業者や契約時期によって単価に2倍超えの差があることが判明しています。注目されるのは、…
ニュース 155 2023年4月8日 0 世界の「脱ドル化」で孤立する日本。対米従属でコオロギ食・ウクライナ1兆円支援・SDGsに邁進するのは岸田首相だけ=今市太郎 世界では市場予測よりもはるかに早く「脱ドル化」が進んでいます。先ごろブラジルと中国は、米ドルを外した取引協定を締結。さらにアジア圏では、マレーシアと中…
ニュース 232 2023年4月4日 0 統一地方選挙の4割が無投票当選。「議員」が世襲制ビジネスになるのは当然、なり手も有権者の関心もなし=今市太郎 統一地方選挙が始まりましたが、939選挙区のうち348の選挙区、つまり37.1%の選挙区で、候補者が投票なしで当選しました。さらにほとんどの議員が立候…
ニュース 371 2023年3月21日 0 「WBC」収益の7割は米国が強奪?大谷、ヌートバーら大活躍もごっそり中抜きされる哀しい状況=今市太郎 大盛り上がりの『WBC』効果で日本のプロ野球もさぞ潤うのかと思いきや、全体としてのチケット代・スポンサー契約料・放映権料・グッズの肖像権料などの総収入…
ニュース 19 2023年3月16日 0 メタ、2度目の1万人規模リストラで立て直せるか?社名まで変えたのに大失敗のメタバースは何がダメだったのか=今市太郎 メタ(旧フェイスブック)の業績が猛烈に悪化、昨年11月のリストラに続きほぼ同規模の追加1万人削減を近々に実施すると報道されています。結局、社名変更まで…
ニュース 95 2023年3月14日 0 次は日本の地銀?崩壊したシリコンバレー銀行・シルバーゲート銀行「2つの共通点」を決して笑えない=今市太郎 先週金曜日、全米16位のシリコンバレー銀行があっけなく破綻することとなりました。また同日、FTXの不正取引絡みで当局からの厳しく捜査されていたシルバー…
ニュース 713 2023年3月7日 0 日本人にコオロギを食わそうとしているのは誰なのか?政権交代でSDGsもESG投資も立ち消えになる可能性=今市太郎 ごり押しされ始めたコオロギ食とその拒否反応が世間を賑わせ始めています。そもそも、国民にまったく知らせず暴走を繰り返す岸田政権が「昆虫食の普及に乗り出し…
ニュース 49 2023年2月28日 0 転身に逮捕も…国内アナウンサー業界が急速にオワコン化。勝ち組はひと握りで凄まじい栄枯盛衰の現実=今市太郎 NHK武田真一アナウンサーの民放転身が話題になり、ひと昔前は栄華を誇っていたはずのこの業界にも異変が起きていることが感じられるところです。なにより、そ…
ニュース 113 2023年2月21日 0 強引に原発“60年超運転”に舵を切る岸田政権の暴走を誰も止められないのか?またも「国民への丁寧な説明を尽くす」の嘘=今市太郎 次の3月11日で東日本大震災から12年の月日が経過したことになりますが、福島第一原発の廃炉作業は未だに完了していません。そんななか、岸田政権は電力不足…
ニュース 32 2023年2月16日 0 安倍元首相の亡霊に行く手を阻まれる岸田政権。依然として断ち切れぬカルトとの関係も顕在化=今市太郎 2月8日、生前のインタビューをもとに構成された『安倍晋三 回顧録』が発売されて早くもベストセラーになっています。この半年、岸田首相が強引に判断したのは…
ニュース 357 2023年2月7日 0 同性婚を認めるつもりがまったくない岸田首相、これも壺カルトの影響か?社会の変化を受け入れない人物が低支持率のまま首相を続ける不幸=今市太郎 LGBTQをめぐって差別発言をした荒井勝喜首相秘書官が更迭されましたが、岸田首相も同性婚に対して「社会が変わってしまう」と発言。まあ根底から言えば、荒…
ニュース 167 2023年1月31日 0 岸田「異次元の少子化対策」の見当外れ。戦争国家に生まれても子どもは幸せにならないと考える若者激増中=今市太郎 「異次元の少子化対策」を掲げた岸田首相に対し、ネット上ではひとり出産で1,000万円支給など本当にこれまでになかったような思い切った策を打ち出さないか…
ニュース 35 2023年1月23日 0 なぜ賢人が集まるダボス会議で誰もウクライナ戦争を止めようとしないのか。対岸から経済を語る欧米の非情さ=今市太郎 今年も賢人が一堂に会する世界経済フォーラム(WEF)年次総会が開催されました。ただこの通称「ダボス会議」、本当に世界の役に立つ会議になっているのか?と…
ニュース 63 2023年1月16日 0 もう自動車産業は日本経済の柱にならない?『東京オートサロン』の変遷で見えた栄枯盛衰=今市太郎 世界3大カスタムカーショーの1つとも言われる『東京オートサロン2023』が1月13日〜15日に開催されました。1980年代の初頭にほぼ不法改造車の展示…