ニュース 8 2023年3月24日 0 次期日銀総裁・副総裁3人の学歴偏差値は史上最高。開成高校出身・岸田首相が秀才を選択した理由とは?=山崎和邦 日銀の新総裁となる植田和男、副総裁となる永見野良三前金融庁長官と内田真一理事も、大秀才だ。開成高校出身の岸田さんならでの人選だが、彼らの金融政策には期待ができる…
株式 7 2023年2月28日 0 日銀ETF購入、ばらまき祭りの後始末。絶好の投資機会となるか?植田新日銀総裁の異次元緩和出口戦略を予想する=Team xoxo 植田新日銀総裁の所信聴取で、緩和政策が維持されることとなりましたが、いずれが転換します。過去の日銀政策や海外での成功例などを挙げ、緩和政策の出口戦略について予想…
ニュース 64 2023年1月31日 0 4月の黒田日銀総裁退任で必ず起きる市場の地殻変動。金融政策変遷の歴史分析で見えてきたアフタークロダの新時代=山崎和邦 黒田日銀総裁の退任、新総裁の就任は今年の4月には決定している。日銀総裁が代われば、必ず何かが起きるのは歴史的な事実だ。今回の交代で何が起きるのか?解説していく。…
株式 5 2023年1月19日 0 100年に一度の複雑怪奇な2023年の株式相場環境を、国際コミュニケーション学博士が総まとめ。個人投資家が打つべき最善手とは?=山崎和邦 2023年は100年に一度の複雑な相場環境を迎えている。現在、株式市場をとりまく問題を整理し、どのような投資姿勢で迎えればよいのか?国際コミュニケーション学博士…
ニュース 61 2022年11月8日 0 なぜ日本は衰退途上国になってしまったのか?30年間で日本を弱体化させた“ゆとり教育”と“円高”という米国の悪巧み=山崎和邦 30年間、日本はひたすら弱体化する衰退途上国に成り下がった。背景には日本を貶めるために米国主導で導入された“ゆとり教育”と“円高”そして官僚を操れない政治家の拙…
ニュース 28 2022年11月1日 0 「円安は金利を上げぬ黒田のせいだ」の大きな誤解。ドル高の主因は地政学リスクと貿易収支=山崎和邦 円安は日米金利差が原因で、金利を上げぬ日銀黒田総裁を攻める論調があるが、金利差だけで為替が動くわけではない。そのことはFRBの過去の利上げ政策を振り返れば理解で…
ニュース 12 2022年9月26日 0 黒田日銀総裁の上から目線は止められない。大手メディアの絶望的なディベート力=高梨彰 先週、黒田日銀総裁会見でのメディア質疑応答は酷かった。昨日、今日の出来事ばかりを尋ね、事実関係の誤りを黒田総裁につっこまれる始末。黒田総裁が上から目線になるわけ…
ニュース 18 2022年9月13日 0 日銀「超低金利政策」こそが日本復活の鍵。無為無策との批判がお門違いな理由とは=山崎和邦 日銀は超低金利の持続という世界で唯一無二の政策を“あえて”続けているのだ。円安に放置され割安になっている日本株をいずれ世界は無視できなくなるだろう。
ニュース 35 2022年9月7日 0 ドル円144円台に突入。次なる壁は147円、中長期では160円台の可能性も浮上。相場の歴史サイクルが語る円安トレンド=菅下清廣 歴史サイクルではドル円の次の壁は147円。中長期では160円も予想されます。しかし黒田声明などあれば、一気に円高転換の可能性もあり、この相場で儲けるのは至難の技…
FX・先物 110 2022年7月26日 0 黒田総裁「円安ではなくドル独歩高」の詭弁。主要中銀で“日銀だけ”金融緩和を続けるとどうなるのか?=斎藤満 FRBに続き、ECB(欧州中央銀行)も0.5%の利上げを決定しました。一方、日銀は物価見通しを引き上げながらも、金融緩和政策を続けると主張しています。…
ニュース 42 2022年7月18日 0 円・日本国債の大暴落は不可避。黒田総裁の悪手で「日銀債務超過」待ったなし=吉田繁治 米国FRBは物価上昇を見過ごしていた非を認め、金利を上げることを決定しました。一方、黒田日銀総裁は日本の物価上昇は一時的であるとし、金利を上げることを…
ニュース 92 2022年7月14日 0 1ドル140円到達は近い。イエレン米財務長官の訪日ではっきりした為替介入など一切やらないという事実=今市太郎 イエレン米財務長官が来日し、黒田東彦日銀総裁・鈴木俊一財務相とそれぞれ会談を行いました。結果的には、安定の「為替介入否定」発言が出たことから、いよいよ…
FX・先物 27 2022年7月1日 0 ドル円137円タッチは上昇トレンド終了の合図か?イエレン訪日を見据えた7月の為替投資戦略=今市太郎 ドル円は米債金利の上昇の後押しを受けていとも簡単に137円にタッチする動きとなりました。しかし、その後は3歩進んでは2歩下がるような推移で、4月の相場…
FX・先物 22 2022年6月30日 0 参院選後の日銀黒田総裁「辞任」は本当かデマか?海外勢が噂する「円安対策」としての退陣劇=今市太郎 海外勢の間では、日銀・黒田総裁が参院選後に解任なのか辞任なのか知りませんが、辞めるのではないか?という観測のノイズレベルが相当に高まりを見せています。…
ニュース 119 2022年6月24日 0 日銀と投機筋のイタチごっこで最悪の結末へ。ついに私たちは日本国債相場の崩壊を目撃するのか?=今市太郎 恐らく我々は資本主義の先進主要国の中で唯一、国債市場を中央銀行みずからがクラッシュさせて終わる光景をリアルに目の当たりにすることになるのではないでしょ…
ニュース 14 2022年6月7日 0 「日本の家計が値上げを受け容れている」黒田発言に「仕方なくだろ!」の国民総ツッコミ=高梨彰 「日本の家計が値上げを受けいれている」と日銀黒田総裁の発言しました。しかし、この発言にはツッコミどころが多く、そのまま受け入れがたいのが実状です。
ニュース 150 2022年6月6日 0 愚かな「悪い円安」論者に騙されるな。黒田日銀総裁が円安を放置する本当の理由=山崎和邦 現在の円安は不利という「悪い円安論」が大勢を占めている。だが、客観的に歴史を見てみると、むしろメリットの方が多いということがわかる。
ニュース 63 2022年5月26日 0 米国株下落でレバナス民の退場ラッシュへ。証拠金取引の個人投資家が市場から駆逐されていく=今市太郎 米国株の下落を受け、証拠金取引の個人投資家は市場から駆逐される時間帯にさしかかっています。プロの世界も同様のようで、投資ファンドの一部では投資資金の半…
ニュース 39 2022年5月19日 0 大手銀行「外債含み損1.7兆円」が円相場のさらなる波乱要因に。地銀はすでに耐えきれずに米債売り示現か=今市太郎 日本の大手銀行グループ5社の2022年3月期決算がすべて開示され、純利益の合計は前期比31%増の2兆6,470億円となりました。その一方で、年度末時点…
ニュース 2 2022年5月14日 0 なぜ「円安なら株高」が崩れたのか。株価が上がらぬ2つの元凶と「円高」急旋回リスク=斎藤満 現在、ドル円130円台から円安の方に向かっています。今回の円安の原因はどこにあるのか?また、今後は円高に進むであろう根拠について語ります。