ニュース 26 2023年9月25日 0 上場以来ずっと赤字「マネーフォワード」株は買い?インボイス制度を追い風に急成長なるか、資金繰り悪化が先か=佐々木悠 あなたは家計簿アプリを使っていますか?今回は代表的な家計簿アプリであるマネーフォワードMEを運営する、マネーフォワードの経営分析を行います。同社は、赤…
ニュース 39 2023年9月19日 0 サイバーエージェント株価40%下落…復活の道はあるか?「ウマ娘」「Abema」という2大問題児の命運を長期投資のプロが分析=佐々木悠 サイバーエージェントの株価下落が止まりません。この1年間、日経平均は15%近く上昇しましたが、サイバーエージェントは40%近く株価が下落しています。な…
ニュース 17 2023年9月13日 0 ナイキとアシックス、投資するならどっち?圧倒的ブランド力に“弱者の戦略”で挑むアシックスを長期投資家はどう判断するか=佐々木悠 今回はスポーツ業界の企業を分析します。特に日本のスポーツメーカーの代表格であるアシックスは業績好調です。その理由は何でしょうか?ナイキと比較しながら、…
ニュース 25 2023年9月4日 0 なぜユニ・チャームは値上げしても売れ続けるのか?花王との圧倒的「差」と今後の成長性を分析=佐々木悠 今回はユニ・チャーム<8113>を解説します。ユニ・チャームは超立体マスクやオムツ、ペット用品を取り扱う日用品メーカーです。高利益率、成長余地あり、上…
ニュース 42 2023年8月26日 0 なぜ「ダイキン」過去最高益も株価20%下落?直面している3つのリスク。長期投資家はどう判断すべきか=佐々木悠 ダイキン工業<6367>の株価が2週間で20%近く下落しています。なぜでしょうか?また、株価はいったいどこまで下がるのでしょうか?ダイキン株に投資する…
ニュース 6 2023年8月11日 0 ビッグモーター騒動ほか不正続出「損保大手3社」株価下落は買いか?長期投資家が見るべきポイント=佐々木悠 いま難しい局面に立たされている業界があります。それは「損害保険」業界です。この業界最大のリスクは大規模な自然災害の発生です。しかしそれに加えて、コンプ…
ニュース 2 2023年8月7日 0 暑すぎる「地球沸騰化」でダイキン株は買いか?世界一のエアコンメーカーと言える3つの理由と今後の成長性=佐々木悠 2023年も早くも8月、東京は連日35度を超える猛暑日が続きますが、あなたは体調お変わりありませんか?この暑すぎる夏に絶対に必要なものがあります。それ…
株式 1 2023年7月21日 0 バフェットも買う日本の5大商社、いま長期投資家が買うならどれ?各社の強みと将来性まとめ=佐々木悠 ウォーレン・バフェットが投資したことにより、投資家の間で総合商社の人気が高まっています。しかし、各社の特徴についてきちんと理解している人は少ないのでは…
株式 30 2023年7月18日 0 三井物産と伊藤忠、プロの長期投資家はどちらを買う?同じ商社株でも大きく違う成長戦略=佐々木悠 あなたは総合商社と聞いてどんなイメージを持ちますか?高給取り、グローバルビジネス、就職人気、このようなイメージを持たれると思います。しかし、具体的に何…
ニュース 54 2023年7月10日 0 総合商社株は今でも買いか?三菱商事を長期投資のプロが分析。バフェットが「100年後も生き残る」と称賛するワケ=佐々木悠 あなたは総合商社にどんなイメージを持っていますか?就活の人気業界、世界を飛び回る商人、給料が高い、ラーメンから戦車まで取り扱う……などが一般的なイメー…
株式 13 2023年6月28日 0 新NISA「成長枠」第1弾が発表、どれを選ぶべき?インデックス・アクティブの各おすすめ投資信託を解説。避けるべきファンドも=佐々木悠 投資信託協会は6月21日、24年1月から始まるNISAの「成長枠」で購入できる投資信託を発表しました。今回発表されたのは約1,000本。その1,000…
株式 36 2023年5月23日 0 アフターコロナで復活の兆し「JR4社」株、どれが買い?東・西・東海・九州の特徴と将来性を分析=佐々木悠 今回はコロナ前の状態に戻りつつある、JR4社の特徴を分析します。実は各社で違った特徴を持っています。その特徴を理解し、投資チャンスを考えてみましょう。…
ニュース 1 2023年5月18日 0 過去最高益が見えた「パナソニック」株は買いか?好調の3要因と無視できないリスク=佐々木悠 23年5月10日、大手家電メーカーのパナソニックが決算を発表しました。23年3月期は増収増益、今期の24年3月期決算は過去最高益を達成する見込みです。…
ニュース 22 2023年5月13日 0 客足が戻りつつある空港…JAL・ANA株は買いか?どちらが有望?コロナ前後で変わった3つの判断材料=佐々木悠 GWはどう過ごされましたか?世間では空港や駅が旅行客で溢れている様子がニュースになっていましたね。「そろそろ航空株いけるんじゃないか?」と想像をしたの…
ニュース 30 2023年4月26日 0 転職市場“活況”で伸びる企業は?リクルート、エン・ジャパン…人材関連7社を長期投資のプロが分析=佐々木悠 2023年4月20日、日経新聞の一面に気になる記事が投稿されました。「中途採用比率過去最高に、日本型雇用変わる?」という記事です。採用の37.6%は中…
ニュース 46 2023年4月20日 0 「マリオ映画」全米大ヒット、任天堂の業績はどれくらい上がる?日本公開も期待できる3つの理由=佐々木悠 アメリカで公開されている『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が、4月5日公開され公開後の興行収入がアニメ映画として歴代No.1を記録しています。…
ニュース 2 2023年4月15日 0 卵不足のいま「なか卯」が親子丼40円値下げを決行した3つの理由。ゼンショーHDの業績と株価にどう影響するか=佐々木悠 丼ぶりと京風うどんを提供する『なか卯』は4月5日、主力製品の親子丼を40円値下げすると発表しました。Twitterでの反応は「値下げありがとう。値上げ…
ニュース 7 2023年3月25日 0 個人投資家に大人気「オリックス」株は買いか?配当は今後も続く?長期投資家が知るべきリスク=佐々木悠 WBC日本チームの優勝おめでとうございます!素晴らしい大会でしたね。今回は、野球に因んでオリックス<8591>を分析します。オリックスは2023年3月…
ニュース 3 2023年3月18日 0 24年で株価100倍「ユニクロ」株を今さら買うのはアリか?ZARA・SHEINに負けている分野とは=佐々木悠 今回はファストファッション最王手のファーストリテイリング(ユニクロ)を紹介します。この記事を読んでいるあなたも、いま着ている服のうち1つはユニクロの商…
ニュース 32 2023年3月16日 0 実は3種類ある「高配当銘柄」それぞれ売り時はいつ?三菱UFJ・日本製鉄・USSの事例で解説=佐々木悠 株式投資は難しいものです。銘柄選定・買うタイミング・企業の成長性、考えるべき事が数限りなく存在します。その中でも特に難しいのは株の売り時です。いま売っ…